都会のオアシス「泥江縣神社」
都会のオアシス「泥江縣神社」
泥江縣神社、「ひじえあがたじんじゃ」と読む。
住所:名古屋市中区錦1丁目7-29
「珈琲にしき」からほど近い。北へ少し歩いたところ。
ビルの谷間の癒しの空間。
拝殿
拝殿
祭神は応神天皇、神功皇后、三女神。
末社
末社
菅原天神社・秋葉社
中央が蛭子社・左右が境内社
「つんぼ蛭子」の話
昔々、ある所で恵比寿様の御神体の祭祀争いがあった。
ご神体を引っ張り合ったところ、無残にも千切れてしまった。落ちた耳を祭った神社があるそうです。
参拝の際には魚をたたいて打ち鳴らす。そうしないと恵比寿様には聞こえない。
手水舎
拝殿